どうもリドライブです。

今日から、事務所の工事が始まります。ちょっとした、夏に向けたリフォームです。

楽しみですね。

 

探し物をしていると、こんな、グラフを見つけました。

JDパワー2016年日本自動車初期品質調査sm(IQS) からグラフをお借りしております。

 

これは何かというと、メーカー別に不具合がどれくらいあるのか、と言う調査

新車購入後2か月~9か月の間に、調査した結果をグラフにしています。

なので、当社が扱っているいわゆる、中古車の年式にはそぐわないですが、なかなか参考になります。

私のイメージですが、私が扱っている、年式の車では

1レクサス 2トヨタ 3日産 だいぶん離れて    4スズキ5ダイハツ まただいぶん離れて5ホンダ…        ベンツ BMW    最下位ワーゲン、アウディ、MINI

こんなイメージです。

やはり、新車の段階でも外車はあまり良く無い中、ボルボが検討しているようですね。

 

外車はそもそも、日本の気候や乗り方の事を考えて作られていない。

雨が多く、湿度が高く、そして信号で止まったり動いたりのストップ&ゴーの回数が、海外とは比べ物にならないと思います。

でも、質感や走りは良いですよね。

で、意外や意外、お分かりかなと思いますが

例えば、

このベンツ、平成23年式のお車です 距離が大体 1.4万キロの車

新車の時、550万弱位の車です。

 

 

店頭では総額150万で販売中です。

で次は、定番の30プリウス

平23年式 距離が同じく 1.5万キロ位の車

新車の時、270万位の車でしょうか

現在前期なので店頭価格総額120万で販売中です。

 

新車からの値下がり率は、ベンツは凄いですね。一般的に外車は驚くほど、中古車安いです。

何故か?需要と供給のバランスなども関連してきますが、維持費がかかるから安くなるのでしょうね?

こういうことが、JDパワーの表から見て取れるような気がします。

でも、レクサスがホンダの下と言うのが??な結果ですね。あと、日産が三菱よりも下と言うのが、不思議です。

 

では!!