どうも神戸のお車販売、買取店のリドライブです。

 

昨日は当社のトラックにユニークな車も含め、3台ほど

その中の一台

 

トラックの値打ちがありますね。

 

昨日は午後から販売車両の納車にお伺いさせていただき(帰り際にお土産までもありがとうございます)

車を見ないで、任せていただいて有難い限り。こちらも信頼しきっているので、お振込みは納車後。

 

凄い経路で、その後は島国へ、査定をし、別件でネパールの方と車の購入のお話。

意外ですが、私はそれなりにイングリッシュがぺらぺーらですので、たまにしか使いませんが、役に立ちます。

 

そんな一日でクタクタでしたが

その後、整備上がりの車の納車が夜10時過ぎで、帰ったのは23時。

 

濃厚な一日でしたが、運転がてらニュースを聞いていると、私たちにとって一番有難いことが年明けからの様です。

 

脱ハンコ

 

当社には認印がたくさんあります。大抵100円ショップで購入、珍しいお名前の場合は作ってもらったりします。

 

何に使うの? これは、車庫証明の申請の時にです。

お客さんに書類を送付して、戻してもらう事を考えれば、切手代より買った方が安いし早い。

昔は車検を受けるときにも必要でしたので、どんどんたまっていく。

 

車庫証明は、交通安全協会。。いわゆるあの人達の天下り先ですね、軍資金づくりに一役買っていますが、大阪とかはかなり厳格にコントロールされていて、意味がある車庫証明申請の部分もあります。

ですが、電子申請になるかものようです。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65301450S0A021C2MM0000?s=6

 

不思議なのですが、車庫証明はシャチハタ不可。

理由が分かりません。

 

シャチハタはゴム印なので、印影が押す力によって都度違うからと言われた経験があります。印影がどうのこうの言うなら実印にするべきだと思いますが。。。ほんと、こういうハンコ文化は。。。と思っていました。私は何度も質問したことがありますが、警察の方は理由を厳格に説明できませんでした。ダメなものはダメだからと言う理由では逮捕はしませんよね。

 

ナイス菅さん。

 

これで、当社ははんこ屋さんに行く機会は激減と言うより、ほぼゼロになるけど。。。大変だハンコ業界。

 

陸運局での車の登録等は、車は資産ですから、今後も印鑑証明に実印は必要でしょう。なくなりはしないと思いますが、個人的には車検証の下の部分のバーコードを上手く運用して、もっとスムーズにするべきだと思います。

警察(警視庁)、陸運局(国土交通省)、都道府県税事務所(税金)上手く連携をとってほしい。仕組みを作ればあんなに待つ必要ないし、あんなに人は要らないと思っています。

 

車検証も電子化で良いのでは?と思いますがね。どうなるのでしょうか?